カテゴリ
ごあいさつzakka interior exhbition green 完成見学会 ワークショップ おしらせ 日々のコト carbonリフォーム 以前の記事
2018年 03月2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
from 'SWEETS SHOP and COFFEE SHOP DESIGN' byMiki Usui
6月1日~10日は、コーヒーとチョコレートでサンフランシスコを8HATIで感じてください。 ※グッズは、数がかなり少ないデス!コチラでご紹介させていただいておりますが 売り切れの場合はご了承くださいませ。 ![]() ■健康嗜好&グルメたちの御用達スーパーマーケット、ホール・フーズ・マーケットのエコバッグ。 ここのエコバッグを持って歩くのは、ちょっとしたステイタスなのだとか。 この幸せを呼ぶ鳥!バージョンは、今年登場したニューアイテム。 (「スイーツショップ&コーヒーショップのデザイン」152ページ〜) ![]() ■カカオ豆の焙煎から作る風味豊かなビターチョコレートが評判のダンデライオン・チョコレート。 カカオ豆70%+シュガー30%のみの材料にこだわり、それぞれの産地で採れたカカオ豆の 特徴を引き出しています。クラフトマンシップを感じるシンプルながらも表情豊かな包み紙にも注目! www.dandelionchocolate.com コノ ↑ サイトを見たらチョコレートが無性に食べたくなりますよ~^^ 同時開催の「HOME plus SPICE」情報は ← コチラから!! ■
[PR]
▲
by 8_hati
| 2013-05-29 11:42
| exhbition
from 'SWEETS SHOP and COFFEE SHOP DESIGN' byMiki Usui
6月1日~10日は、8HATIでは楽しい仕掛けをたくさんちりばめていますよ~!!! コチラの本を読みながら準備し始めたら、自分自身がスッゴイ楽しいテンションになってきて、、、、 どこにいてもず~っと頭の中で、いろんなイメージを考えたり・・・そしたらカワイイ見つけモノしました! 奈良のイコマ製菓の「幻のラムネ」をご存じですか? どんなラムネかご興味のある方はコチラ←からご覧ください!! 8HATIでのイベントの構成を考えながら、「本」と向き合っているとき「Miette」(ミエット)と いうお店のページに目が留まりこんなイメージのコーナーを作ろう!! パステルのディスプレイにしよう!!と。(個人的には苦手分野なスタイリングですが、、、) ![]() そんな時、目に留まったのが、イコマ製菓のラムネでした。 (超入手困難。次のラムネの抽選会は9月です。) そんな貴重なモノとは知らず、ディスプレイに使うつもりが、みんなから「これ幻のラムネやん」と 言われて・・・・ネットで検索してビックリ!!!! ![]() たくさん入手できたので、6月1日・2日のイベントで「SWEETS SHOP and COFFEE SHOP」の 本をお買い上げの方に、コチラのラムネをプレゼントいたします。(先着30名さま) ![]() ■
[PR]
▲
by 8_hati
| 2013-05-24 11:55
| exhbition
from 'SWEETS SHOP and COFFEE SHOP DESIGN' byMiki Usui
![]() サンフランシスコでは老舗から新参まで個性的なロースタリーが溢れている中で、今回 「バイシクル・コーヒー」をチョイスしていただきました。アラビカ豆をフェアトレードで調達し ダークとミディアムの2種類のみにこだわって焙煎した豆です。(8HATI→ミディアム) 本文では『こんなにフレッシュなコーヒーがあるなんて、と驚くほど美味しかったのです』 とあるくらいなので、コーヒー好きの方はこの味をお試しに、ぜひお越しください!! サンフランシスコのカフェっぽい感じでサーブしようかと、アレコレ思案中・・・そちらもお楽しみに。 同時開催の「HOME plus SPICE」情報は ← コチラから!! ■
[PR]
▲
by 8_hati
| 2013-05-21 02:26
| exhbition
from 'SWEETS SHOP and COFFEE SHOP DESIGN' byMiki Usui
![]() サンフランシスコはアメリカの中では、何度でも行きたい気にさせられたステキな場所です。 コチラの本では、サンフランシスコ情報もたくさんありますが、コレからコダワリのショップを OPENさせたい!っと思われる方にもぜひ!読んでいただきたい1冊デス。 お店で手に取っていただく商品だけでなく、空間やこまか~い部分にまでオーナーのコダワリを 盛り込んだ店作りを、カワイク、美味しく、最後まで読んでいただけます。 「食とショップのアイデアとデザイン!」どのショップのパッケージもイチイチ、カワイイデス。 ![]() パステルカラーに目を惹く「Miette」のストローは、現地に行った気分にさせられる存在感です。 6月2日は著者の碓井美樹さんのbook signing eventも開催いたします。 ■
[PR]
▲
by 8_hati
| 2013-05-20 13:23
| exhbition
初日の今日、様子を見に8HATIに行きました。ディスプレイの手直しをしたり
商品の入れ替えをしてきました。「THE」シリーズがイイ感じに収まっていて見応えありデス。 ![]() ![]() リネンのワンピースも現品限りのモノがやはり人気でした。 私が何年も着ている定番シリーズもサンプルで展示しているのですが、そちらも好評でした。 リネンのクタクタ感をご覧ください。ビビッときたらぜひ、お気軽にご試着してくださいネ。 ※DMのモデル着用分は、濃い色は完売いたしました。(申し訳ございません) ![]() 明日、右と左の木を入れ替えよう~っと写真を見て反省してます(笑) レインブーツ(私物)が映えてませんやん、、、。 ※25日・26日はcarbonでのイベント「HOME plus SPICE」6月1日・2日は8HATIにもやってきます。 コチラ ↑ のブログからvol.1~5まで要チェックしてくださいね!! ■
[PR]
▲
by 8_hati
| 2013-05-17 21:51
| exhbition
![]() 楽しいって思わなくなったら、きっとcarbonやめるときだな~って考えながらディスプレイを していました。でも、その背景には8HATIに関係のない友達が1日ガッツリ手伝ってくれて、 休日の社長まで呼びつけて、みんなのおかげで、できあがったスペースなのです。 一人じゃ、きっと楽しくなかったな、、、。 そこに沢山のお客さんがお越しいただいて、「カワイイ~!!」って連発されたら、 この上ない達成感を味わうことができるのですが・・・・・。ヨロシクおねがいしまーす♡ ぜひ、おまちしております!!!^^/ ![]() ![]() ↑ そして、写真のcarbonオリジナルbag(グレーの帆布)の取り扱い依頼がありまして もしかしたら、新色の展開になるかもデス!!(嬉)コチラのカバンも要チェック!! ■
[PR]
▲
by 8_hati
| 2013-05-16 23:43
| exhbition
fogリネン展会期中は、奈良の中川政七商店の「THE」シリーズもたくさん並びます。
![]() 最もグラスらしいグラスとは何か。徹底的に考察しました。 グラスを形成する機能的な要素は大きく3つ。 1.形状、2.素材(重さ)、3.容量。 1.形状…持ちやすく、飲み口の当たりが良く、洗いやすいこと。スタンダードで 長く使えること。 2.素材…丈夫で割れにくく、日常の中でストレスなく使えること。注いだものが おいしそうに見えること。 3.容量…日常の中で使い勝手の良い容量であること。 『THE GLASS』は、耐熱ガラス(耐熱温度差120℃)を贅沢に極限まで厚く用いることで、 割れにくく、軽く、電子レンジや食器洗い機でも使えるグラスを実現しました。 サイズは、最もスタンダードと呼べる大きさは何かと考えました。その結果、 ショート・トール・グランデの3サイズ展開に至りました。つまり、大規模展開している あのコーヒーチェーンのカップと同じ形状、容量。このサイズこそが、万人共通の スタンダードであり、フォルムであり、最も使いやすく、生活に馴染むグラスであると 考えたのです。シンプルで美しいフォルムは、どんなシーンにも調和します。 耐熱ガラスなので、グラスに氷を入れて熱い紅茶を注げば、透明に透き通った アイスティーがあっという間に出来ます。 製造は、試験管やビーカー、ティーサーバーなどを手掛けるハリオグラス。 これぞグラス、と呼べる、3種のスタンダードなグラスが完成しました。 ![]() TALL 1,180円 (1,239円) 容量350ml GRANDE 1,380円 (1,449円) 容量470ml carbonより奈良県吉野の堀内果樹園のドライフルーツもお持ちいたします♡ ![]() ■
[PR]
▲
by 8_hati
| 2013-05-15 22:40
| exhbition
![]() ずいぶん、ビーチサンダルなイメージで写真をアップしているのですが、それには 理由がありまして・・・2013年のリネンウェアがメーカーでも完売商品が続出しております。 8HATIに登場するタイミングでは現品限りの商品が多いのです。(ゴメンなさい!!!) オウチでサラッと1枚で着ていただいても、なにかと合わせて普段着にも◎ そんな便利なリネンシリーズは夏の人気アイテムということですね。fogのリネンシリーズは さらにデザインもシンプルなのに、ギャザーやパターンでシルエットがとてもステキなのです。 今回はカワイイfog zakkaと合わせたら、グッと雰囲気も出るものも並びマス。 ↑ 上の写真の野田琺瑯のタライも優れものでありながら、カワイイ。 別のカタチもありますので、水遊びやガーデニング、キャンプやBBQなどのときは、 ビールクーラーにも!!おしゃれな感じがだせますよ~。 ■
[PR]
▲
by 8_hati
| 2013-05-14 22:39
| exhbition
![]() 少しづつ準備に入っているのですが、広さのないcarbon Laboと8HATIでは、 まったく違う見せ方ができそうなので、そこもまた楽しみです。 8HATIは、fogのウエア以外のモノもスペースをとって展開できそうなのでお楽しみに。 私は、19日の(日)は8HATIにおりますので!! リネンサンダルは厚地のリネンを張込んだ仕様ですが、肌触りも良く室内履きにも ビーチにもオススメです。(数量限定) ■
[PR]
▲
by 8_hati
| 2013-05-13 23:48
| exhbition
![]() なっていくのかもご覧ください。 東京の「KITTE」でも話題のショップ「THE SHOP」の商品をcarbonよりお届けいたします。 父の日向けのカッコいいメンズライクなモノがたくさん登場いたしますので、お父さんへの プレゼントを見に来るもヨシ◎デス! ![]() 透けにくく、繰り返し洗濯しても型崩れせず、着れば着るほど肌に馴染む。 そんなTシャツを目指し生地からオリジナルで作ったのが『THE "OFF" T-SHIRT』です。 全世界で生産される綿花のうち僅か数%しか採れないという、最高級超長綿 「スーピマコットン」の落綿(オールディズコットン)を使用。 生地の仕立ては、通常はアウター用の厚い生地にのみ用いられる「ダブルニット機械」を あえて使うことでコシのあるしっかりした生地を実現しました。 スタイリスト伊賀大介氏が監修、細部のサイズ感にまでミリ単位でこだわっています。 ややゆとりを持たせた襟ぐりとボディが、リラックス感ある着心地を生み出しています。 7,800円 (8,190円) MEN’Sのみ SIZE: M ※「THE」シリーズはほかにもたくさんアイテムがございますので、次回またご紹介します。 ■
[PR]
▲
by 8_hati
| 2013-05-10 01:35
| exhbition
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||