人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大阪市福島区8-17-14 tel06-6452-0888 zakkashop
by 8_hati
カテゴリ
ごあいさつ
zakka
interior
exhbition
green
完成見学会
ワークショップ
おしらせ
日々のコト
carbonリフォーム
以前の記事
2021年 02月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
web magazine KAMAKULANI
3年かけて作ってきた「KAMAKULANI」を、今から読まれる方にもちゃんと届くように!

っという思いで、コレまで寄稿していただいた方の現在の活動と合わせて発信しています。

私もときどき振り返って読み返すと、あ!そういうことか、っと発見があったり、前とは違う

視点で読むことができて、楽しいデス。

フクダ・ロングライフデザインのお客様にはやっぱり、インテリア雑誌「PLUS 1 Living」

元編集長の藤岡信代さんのイシューがとても参考になると思います。

施工会社と施主と最新のメーカーやインテリアショップなどを取材してきた編集者の実績の

お話を纏めたモノですから、コレを読まないのはちょっともったいないですよ!笑。

「居心地のいい家」ってなんだろう?このイシューから始まって、全12回は小冊子にもまとめています。
web magazine KAMAKULANI_a0216406_13353245.jpg

第10回までは1ヶ月間に毎週、藤岡さんと私の掛け合いもありそこにも、家作りのヒントがあると思います。

他のオーサーの方々のご活躍はKAMAKULANI facebookにて随時告知しています。

あ!そうでした、当社の福田社長のイシューもあります。ぜひ、どうぞ!


















# by 8_hati | 2018-09-30 13:39 | exhbition
会社ブログ
8HATIのブログは、決まったテーマもなく淡々と日々のコトやインテリア情報やショップの

お知らせなどを綴ってきました。(7年という月日、継続は力になってんのか?)

今年より、フクダ・ロングライフデザインのスタッフ全員でほぼ毎日誰かがブログを更新して

いくことになり、家づくりの様子やスタッフの個性などがよくわかり、親しみもより持って

いただけるブログになっていると思います。

その中でも、今年1年設計から現場に出ている古橋くんのブログはかなりツボなんです。

彼はとにかく本好きで何度か読んでる本の話をしたり、喫茶店で同じ本を読んでる人に

出会った話しなどを聞かせてもらって、ホントにおもしろい独特の雰囲気を持っています。

なので古橋くんの文章は読んでいるとすんなり頭に入ってきて、その場の情景すらイイ感じに

想像させられます。

ちょっと、その文章力を羨ましい気にもなり、やっぱり本をよく読む人はちゃんと自分の言葉で

伝えることがうまいなーっと感心しながら、いつのまにか毎週楽しみになってきてます。

古橋くんブログはコチラから!

他のスタッフのブログも社内の様子や、専門的なことなどもよくわかる記事もありますので

ぜひ、ほしいネタをみつけにお越しください。
会社ブログ_a0216406_133887.jpg


上記写真の花瓶「はなぶんこ」はコチラからご購入いただけます。


















# by 8_hati | 2018-09-22 01:16 | おしらせ
防災力
全国各地で猛威を振っている自然災害はコレまでとは何かが違います!

2018年、ココからホンキで防災意識を変えなくてはいけません。

住まいができる防災についてちょっと考えてみました。

もちろんそれは家を建てる!という話ではなくて、今の現状にコレだけは必要と

するものを検討してみることもそうだ。人それぞれ苦痛を感じるポイントが違うので

そこから考えてみるのもイイかもしれません。

先日の台風21号では長時間の停電になり、復旧のめどもわからず過ごす時間は

精神的にけっこうな苦痛でした。まだ暑さも和らいでいたので空調には問題ありません

でしたが7月の猛暑の時期だったら?っと考えるだけでぞっとします、、、。

太陽光発電や蓄電池なんて、省エネなんでしょ?くらいな気分で耳にしていましたが

自給自足とは、災害時にライフラインが止まってしまいなにも供給もされないときに

無敵なんだと痛感しました。

これは精神的な苦痛を半減させられるのでは?ってところまで考えさせられました。

台風はニュース速報で流れても、夜になって寝てしまえば朝には、いつもと同じ今日!

ではなくなりました。防災意識をもって暮らし方を見直して少し工夫しませんか?



谷町6丁目のcarbon付近では、大工さんの手が回らずに大変困っています。

樋(とゆ)が外れた、波板が吹っ飛んだ!こんな話ばかりです。

直すときに直すだけでなく強化する工夫も考えて、依頼するコトにしています。

防災力_a0216406_132876.jpg

























# by 8_hati | 2018-09-09 01:03
はじめての整理収納セミナー  9/30
住まいとは切っても切れないくらい大切なことは収納だと思う年頃になりました。

そんな収納セミナーを8HATI ショップスタッフの濱崎(ハマザキ)が収納のコツを伝授いたします。

年頃になったというのはホントにそういうことで、ミニマムにしなくてわ!っと毎年といってイイ

くらい今年の抱負にするのだけど、ナカナカ増える量と減らす量が反比例するわけです。

20代の頃、バリバリ働く40代のお姉さま方のオウチに遊びに行くと下駄箱に入りきらない

靴の箱が50個くらい積み上がり、スニーカーやサンダルが箱にも収まらず並んでいた。

それでどこに行くん?って思いながら見ていたけど、マサに『今、ココ!!』という感じで近い姿の

下駄箱と向き合う生活を余儀なくされている。

履くのは決まった4足だけ!それ以外は捨ててもきっと大丈夫。なのに、思い出や、もしかしたら!

そんな思いで捨てられないワケです。

頭では理解している分、セミナーを受けることで背中を押してもらえるかも!!そんな気分での

ご参加も是非に!!

お申し込みはコチラから!

はじめての整理収納セミナー  9/30_a0216406_9154461.jpg




【整理収納って何?】
整理収納の目的や、効果などの基礎知識をお伝えします。
本来の目的を知っているのと知らないとでは
自分がもっている片付けの意識が変わるはずです。

【なぜ片付けられないの?】
なぜモノが増えたり、モノが捨てられないの?
まずは、モノのことをよく知りましょう!

【捨てるコツ】
片付けを進める上で、必要になってくる「捨てる」という行動。
でも、「なかなかモノが捨てられない!」という方に捨てる見極め方をアドバイスいたします。

【片付けのはじめ方】
片付けって始めるとキリがないと思いますが
第1ステップとして、片付けが苦手な方へ簡単な進め方を伝授します。
少しずつでも、片付けをはじめてみましょう!










# by 8_hati | 2018-09-03 00:43 | exhbition
住まいのメンテナンス
先日の投稿に、お庭のお手入れ方法がフクダ・ロングライフデザインのニュースレターの

記事になっていたコトを書いていたのですが、住まいのメンテナンスがホームページにも

アーカイブしています。そちらでバックナンバーがご覧いただけます。

ぜひ、お役立てになってください!もちろん、工務店選びにも参考になると思います。

住まいのメンテナンス(当社仕様の材についてが多いですが材を知るには役立ちますよ)
住まいのメンテナンス_a0216406_12172181.jpg








# by 8_hati | 2018-08-16 12:20